オレカバトル:新1章 すごい一体感を感じる・・・!!
新1章『魔海の侵攻』より
★4幻獣騎士ケルーの性能
先日開催された次世代WHF2014夏のオレカンゲキコンサートにて★4進化・ボス枠出現が確定となった幻獣戦士ケルー君。先日、コメントでご指摘頂いたのだが残念ながらストリームアタックはストリームドラゴン等が使う全体????技となった。しかしながらTwitterにて幻獣枠としてはほぼ「バロン」と同ステータスとの情報を伺い、愛しのバロンと同じような比較的扱いやすいステータスに胸の高鳴りは鳴り止まないッ!
これまでの★3ケルーくんのコマンド
元々は3リールに必殺を2個配置していたが、この場合3リールのキャパシティの問題か「こうげき!」×2「人馬一体」×2「必殺」×2から必殺が増える様子が無かった。
*以前の幻獣戦士ケルー、「人馬一体→会心」や「こうげき!・必殺→人馬一体」の提案はあったものの、必殺の提案はこれ以上はなかなか厳しかった。やたらと3リールに提案が来る人馬一体も、そんなに増えても攻撃に繫がらないよ!ふぇえ!と唸っていたがココに来て合点がつく。
★4に備えた現在の幻獣戦士ケルーのコマンド
そんなわけで少し気が早いのだが進化用にコマンドを少しばかりいじってきた。2リールにはまだもう1つ「★★→★★★」が入るかと思うのだが、なかなか思うようにはいかない。3リールは必殺や会心よりはコスト的に軽いであろう人馬一体を入るだけいれて、来るべき4リール必殺をより強固にする為の布石を打つ。
★★★→★★★★ばっちこーい!と人馬一体で埋め尽くされるケルー君。出来るなら2・3リール共にミスが1個欲しいところ。
すごい一体感を感じる…
すごい一体感を感じる…今までに無い熱い人馬一体感を!!!
ケルー君とピィの一体感が半端なく、場合によっては1ターン中に4回近く一体と化している事もザラだ。しかしながら、ココまで盛り上がった一体感も3リールに1個しかない「こうげき!」へと辿り着く事が難しく、激しく一体と化した後にその激情の残りカスとなったミスへと導かれてしまうばかりなので、彼らの熱いビートは刻まれることへと到達することが出来ない。KONAMIさん次期解禁でのケルーくんの登場をお願いします!
オレカバトル新グッズの発売迫る
CD・フィギュアやクッキー等の商品展開が連続しているオレカバトル商品に今度はシールブックが登場!?これをタンスや窓のガラスに張り付けまくって10年後にノスタルジィを感じよう!

モンスター烈伝 オレカバトル”オレ輝き”シールBOOK (まるごとシールブック)
- 作者: コナミデジタルエンタテインメント
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/07/15
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る