くるめろとは違う

くるめろと貴様は関係ない。

トランスフォーマー:Reveal The Shield レックガー+ジャンクヒープ

トランスフォーマー『リヴィール・ザ・シールド、レックガー ジェネレーションズ、ジャンクヒープ』より

f:id:cruelmelody:20170914170952j:plain

 

エキサイティングトランスフォーマー、2010!

映像化されたトランスフォーマー、例えば昨今人気な実写版や初代アニメ、ヘッドマスターズ等の和製TF、大ブームになったビーストウォーズや近年発表されたTFプライム、アドベンチャーなどなど、30週年を迎えるだけあって数多くの作品が発表されている。

その中でも個人的に一番好きなシリーズが

なんです。トランスフォーマーザ・ムービー(アニメ映画のほう)から始まるロディマスを司令官としたこのシリーズ、初代に続く2シリーズ目と発表はかなり古いのだけど、登場するTF達のキャラ付けがかなりしっかりされていて、さらに「遊び」が様々な場所に散りばめられている。結果、色々と濃ゆい。

f:id:cruelmelody:20170914205705j:plain

*エピソード「不思議の国のダニエル」で蝶ネクタイにエプロン姿で飲み物をサーブするグリムロック

先日SGガルバトロンのポストでも触れた「部下に精神病院に連れて行かれるガルバトロンの話もこの2010の中のストーリー。また有名なストーリーとして、死んだスタースクリームの亡霊が登場するのも2010での話。これらは2010が放つ独特な方向性をより明確な形で表現しているストーリーだ。

僕の好きなTF達もロディマスやダイノボット、チャー(カップ)、ウルトラマグナスサイクロナス、シャークティコン…と、ザ・ムービーから続く2010のメンバーが多く、今回のレックガーもまたとても気に入っているトランスフォーマーなんです。

トランスフォーマー LG46 ターゲットマスター チャートランスフォーマー LG45 ターゲットマスター ホットロディマストランスフォーマー LG44 シャークトロン&スウィープス

 

 

余談ですが、今月末にこの2010シリーズの面々がレジェンズシリーズでも発売でめちゃくちゃ楽しみですね。特に商品課の少ないチャー(カップ)やシャークトロンはヤバい。ていうかシャークトロンは海外版2個を既に買ってて国内版も予約してます。早く月末にな~れ☆

 

リヴィール・ザ・シールド レックガー+ジェネレーションズ ジャンクヒープ

トランスフォーマーザ・ムービーにて初登場となったジャンキオン一族。惑星ジャンキオンにてスカベンジャーのような事をしており、初回登場時はオートボット達よそ者に警戒し北斗の拳の雑魚キャラよろしくバイクにのって大挙し襲撃する若干ヒールなキャラクターで登場。

しかし、その後ロディマスがチャーから聞いていた宇宙共通の挨拶

「バーウィップグラーナウィーピニボン」

(bah weep graaagnah wheep ni ni bong)

で和解、直前にディセップの襲撃を受けマトリクスを開けずに四肢がバラバラにはじけ飛んでいたマグナス(ウルトラマグナスナンバー2!)を速攻で修理し、その後全員が突如踊り始めるという非常に強烈な初登場となった。

f:id:cruelmelody:20170914170315j:plain

国内のユナイテッド版では全体のカラーリングがもう少し赤いのだけど、僕は諸々の理由で海外版を選択。このレックガー、僕が個人的に気に入っているとかそういった私的な感情を抜きにしてもTFトイ史に名を残すレベルのかなりの名作なんですよ。

 

f:id:cruelmelody:20170914170338j:plain

そもそもはバイクから変形するレックガー。左側の赤いバイクはリデコのジェネレーションズ版のジャンクヒープ。前述したレックガーで海外版を選んだ理由はこちらで、ジェネレーションズのジャンクヒープが赤く2体を並べた時になるべくわかりやすく差別化する為。

 

f:id:cruelmelody:20170914170402j:plain

変形工程がとにかく秀逸で、どこからどう見てもバイク、しかもかなりスマートなオフロード車が、バイクの面影が無くなるほど見事に変形していく。ビークル時の処理も素晴らしく胴体部分がエンジンに位置し、そこから伸びるパイプの位置を腕が見事に再現し、さらに後輪のディスクブレーキのような形状とマフラーが展開しレックガーが持つ斧へと変形。完璧。

f:id:cruelmelody:20170914170442j:plain

更に。なんでそんなに色に拘るんだよっていう理由がこちら。このジャンキオン達は仲間のビークルにシッカリと乗ることが出来るのだ。もちろん、他のTFもデラックスクラスぐらいであれば搭乗可能なのだけど、ジャンキオン同士であれば専用の凹凸が準備されていてよりスムーズに。

f:id:cruelmelody:20170914170502j:plain

これによってトランスフォーマーザ・ムービーの劇中再現も可能となっていて、変形機構の素晴らしさだけでなく、プレイバリューも半端ないのだ。

f:id:cruelmelody:20170914205540j:plain

実際のジャンキオン達の初登場シーン。

 

f:id:cruelmelody:20170914170522j:plain

f:id:cruelmelody:20170914170532j:plain

f:id:cruelmelody:20170914170549j:plain

1体でもシッカリと楽しめるのだけど、2体~複数体集めると遊びやディスプレイの巾が半端じゃない。実際の所ザ・ムービーや2010ではレックガー達ジャンキオンはこのようなオフロード車では無いのだけど、そういった点がどうでも良くなるほどによく出来ている。

 

f:id:cruelmelody:20170914170610j:plain

髭が生えているジャンキオンの胡散臭い顔も再現度が高く、統一感があるので並べれば「ジャンキオン一族」としてのトライブ感も強い。そもそも原語版ではメキシコ訛り・日本語版では「○○アルヨ!」の中国人風の喋り方と、かなりキワドイ(今だったら色々と問題になりそうなラジカル具合)キャラクターなので、その胡散臭さときたらないのだが、その胡散臭さがとてもかっこよく表現されている。

おそらくかっこいいスポーツカーやデカいトラック・軍用車からかっこいいロボット達へと変形するTFと比べると、恐ろしく地味で死ぬほど胡散臭いのだが、それでもそんなTF達と負けず劣らず、というかかなりハイレベルな変形と完成度を誇っていたりして、レックガーファンの僕の家宝ですよ、コレは。

f:id:cruelmelody:20170914170702j:plain

「この期に及んで何故開かん!」の後に文字通りバラバラにされたウルトラマグナスを修理するジャンキオン達。

 

f:id:cruelmelody:20170914205347j:plain

ウルトラマグナスレジェンズ版なのでどちらかと言うとIDWのアメコミデザイン準拠なのだけど、ウルトラマグナスの四肢がもぎ取れるような構造になっているのはどうみてもあのシーンの再現が出来るようになんですね、わかります、本当にありがとうございました。

*違う、あとマグナスはどうしてこうも損な役回りが多いのだろう。

f:id:cruelmelody:20170914205409j:plain

バラバラになったり、中間管理職的に嫌われたりと散々なマグナス。

f:id:cruelmelody:20170914170741j:plain

このジャンキオン達をデザインした人、マジで天才だと思う。マジ感謝。

おわり