オレカバトル:新7章 がんばれ義賊ゴエモン オレカ界見聞録~消えた招き猫編~
オレカバトル新7章『雷盟の逆鱗』より
がんばれゴエモン
先日のブログに引き続き今回も「ぬすむ」技にちなんだキャラ、ゴエモンの話なんです。
こんな文字だらけのブログを熱心に読んでくれているちょっとアレめなキッズ層にはがんばれゴエモンと言っても「頑張ってる”ゴエモン”って誰だよ」状態なのだろうか。そんなキッズのために補足すると「がんばれゴエモン」はスーファミ世代の僕に100%直撃世代した、とにかくアホほどやったゲームなのだ。そんな訳で今回はかなりノスタルジィ方面に全振りした内容になってます。ごめんね。
SFCゴエモンのなにがそれほど良かったのかというと二人で一緒にプレイできる点が突出している。これがとにかく良かった。スーファミソフトの金字塔「スーパーマリオワールド」も形式上は二人プレイ可能なのだけど、当時マリオは基本的にプレイは一人ずつの交代制。友達がゲーム内にて死ぬまでは正座して眺めるか、あるいは積極的に邪魔をして友人のターンエンドを誘い自身のプレイターンを勝ち取るかのどちらかになるわけで。往々にして小学生とは後者であってそこからリアルファイトに勃発するのが定石であった。
しかしながらゴエモンはステージを二人同時にプレイ可能。これがキッズ同士の精神衛生上とても良かった。協力すると言うことを実にスムーズに会得できる。僕の協調性はゴエモンとファイナルファイトが育んでくれたと言っても過言ではない。
さらにゴエモンには「おんぶ」なるシステムで、仲間プレイヤーを背負ってステージを遊ぶ事ができた。この時代のゲームでこれは結構先進的な内容だったと思っている。現在は3DSにてがんばれゴエモン!ゆき姫救出絵巻(シリーズ1)、Wii/WiiUにてがんばれゴエモン2~3を遊ぶことが出来る。
Newニンテンドー3DS専用 がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 【スーパーファミコンソフト】 [オンラインコード]
- 出版社/メーカー: KONAMI
- 発売日: 2016/06/29
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログを見る
義賊ゴエモンと真・新世代襲名
話が長くなってしまうのでオレカの話に戻ろう。
まず相変わらずで申し訳ないのだが、散々「ぬすむ」云々と書きなぐった癖にカードを育ててみたら「小判ぶん投げ型」、つまりゴールドを散財する方面に育ててしまった。何故かと言うとスーファミ時代のゲームのように小判をぶん投げるカッコイイ★3のゴエモンが見たかったからだ。これはつまり脳筋の宿命なのだ。
オレカに登場するゴエモンは★2時代は一般的ながんばれゴエモンシリーズの見た目であるが、★3はほぼ完全新規と呼んでも差し支えないような見た目に進化する。
ゴエモンには「新世代襲名」なる黒歴史が存在するのだが、これはつまり「ロックマン→ロックマンX」への進化を意識したようなバージョンアップとなっており、しかしながら「がんばれゴエモン→ゴエモン新世代襲名」へのスライドはおもいっきりスベり、ゴエモンというコンテンツは一気に衰退を辿ってしまった。(引き金は綾繁一家だと僕は思っているが)
オレカの★3はとてもカッコイイのでこっちの雰囲気で新世代やってくれればよかったのに!なんで半ズボン正統派イケメンとかいう謎のさわやかルックスにしたし!そんな事を考えながらオレカをプレイしていたら「ぼくが次世代機でやりたかったさいきょうのゴエモン真・新世代シリーズ」を体現したようなコマンド構成になってしまった。
*余談だが、その後DSで発売された「がんばれゴエモン東海道中 大江戸天狗り返しの巻」にてこの新世代ゴエモンが「がんばれゴエモンの偽物」として登場し「ズーズー弁で謝罪する」という自虐的なセルフパロディを行っている。
義賊ゴエモンとがんばれゴエモンと石川五右衛門
さて余談が続いていて申し訳ない。オレカのゴエモンには特殊アイテムが2つ存在し
- 初代のキセル(闇のコロシアムアイテム)
- 招き猫(迷いの森アイテム)
が存在し、闇コロアイテムの初代のキセルは所持することで新技「天下御免の見栄っ張り」を覚える、これは大見栄の上位版。こちらの技は「ぬすむ」との掛け合わせで真価を発揮するのだが、僕のゴエモンは投げ小判の脳筋特化なのであまり必要はない。
あとすごく個人的な話をするならば攻撃オリジナル技が”投げ小判のみ”とゴエモンの攻撃は限定的なので、闇コロアイテムで
- チェーンキセル(単体大ダメージ) とか
- ヨーヨー(全体物理) とか
そういうね、そういうのも見てみたかった。ゴエモンインパクト(EX)とかもいいよね、ただもうこれは限定アイテムとか全く関係ない話になってるけどね。
がんばれゴエモン きらきら道中~僕がダンサーになった理由~より
そういった意味では★3ゴエモンは歌舞伎演目にあるような伝説の義賊・石川五右衛門方面へのアプローチも強いっすよね、それはそれでカッコイイのでいい。
EX、万万両振る舞い。ゴエモンが登場するシーンは「舞台」的な演出であり、その後、歌舞伎のように見得を切り一気に”舞台内舞台”の寺院が完成する。
こちらは歌舞伎における「南禅寺山門」のシーンをはっきりと意識しており、歌舞伎における名台詞
「絶景かな、絶景かな。春の宵は値千両とは、小せえ、小せえ。この五右衛門の目からは、値万両、万々両」
のシーンを彷彿とさせる。
実際にオレコマンドにおける説明文においても
正義の大泥棒、義賊ゴエモン!
キセル片手に屋根を飛び、大判小判を盗み出す!?
いやいやこれは盗んでるんじゃなく、汚い悪党どもから助けてやるんでい!
千両万両助けた日にゃあ町のみんなに大判振る舞い!
輝く黄金がキラキラ光り、絶景かな、絶景かな。
とこの南禅寺のシーンの台詞を引用している。
こうしてみると闇コロアイテムにおける新技が盗む方面へと特化しているのも納得できる。やはり★3のゴエモンは"がんばるほう"のゴエモンと言うよりかは、義賊伝説のほうの五右衛門方面がクローズアップされている雰囲気が強い。
招き猫が出ない。あと燭台も出ないよ
2個目の招き猫だが、こちらは★3ゴエモンに持たせることで攻撃力が10アップするパワーアップアイテム。僕としてはこちらを持たせたいのだが、このアイテムの入手難易度が異常に高い。招き猫はボスステージ「迷いの森」限定アイテムなのだがまず出現が安定しない。4~5回に1度ほどの確率で登場したゴエモンとひたすら殴り合いをするも全く落ちない。迷いの笛をロット単位で消費し、そろそろオレカ界の笛職人さんに申し訳ないやら、そもそも笛なのに一回吹いたら消えるってそれどんなだよ!やら。色々と混迷を極めてきたあたりで思い出したのが
- ボスエリア限定アイテム系は負けたほうが落ちやすい
というオレカ界の特殊システム。僕自身、おそらくレオンのオルゴール以来なので完全に忘れていた。
さっそく必死にミスを狙いゴエモンにボコボコにされた結果。
1発ドロップ。
そういえば同じコナミゲストキャラのシモンの燭台も全然落ちなくて手に入れられてなかったよなぁ~と、その後すぐにシモンに挑みボッコボコにされたらこちらも一発ドロップ。
幽霊船限定のドラキュラパワーアップアイテム「壊れた懐中時計」や、迷いの森限定アイテム漆黒レオンの「悲竜のオルゴール」、月風魔の「魂」等、ボスエリア限定アイテムは「限定」という言葉の響きから勝手に「レア」なんじゃねーかと連想しがちだが、これらはレアではないのだ。
ある時期のアップデートを境にレアアイテムのドロップ率が格段に上がった(バトル勝敗の結果に影響されるようになった)のも相まって、現在は限定エリアでの勝利=レアドロップほぼ確定といった状況となってる。つまりボスに勝ってしまうと上記のアイテムはほとんど落ちないのだ。
なのでボスにボッコボコに―「こいつはレアアイテム案件じゃねぇな」と確信させるほどに―完膚なきまでにボコボコにされたほうがボスエリア限定アイテムの入手確率は上がるんじゃないでしょうか。今更なんですが、最近始めたという方は是非ボッコボコにされてみては如何でしょうか。
さらにゴエモンはBGMもとてもいい。さすがコナミ。つい最近10枚組のとんでもないサウンドトラックが発売され僕も買いました。
がんばれゴエモン さうんど玉手箱 ?オリジナル・サウンドトラック BOX?
- アーティスト: EGG MUSIC
- 出版社/メーカー: EGG MUSIC
- 発売日: 2017
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る