「オレ最強大合戦大魔皇トカイVS大魔王ムウスの陣」より
終戦、そして光り輝く新たな世界は焼け野原ならぬ腐り野原へ
昨日12日で終了となったオレ最強大合戦大魔皇トカイvs大魔王ムウスの陣、結果の発表・大魔皇トカイの配布は明日になるかと思われるが一足お先にお疲れ様でした。
現在結果は集計中となっているため最終的な勝敗はまだ分からない、分からないなぁ~!火属性が勝つのか土属性が勝つのか、まだ分からないなぁ~!!どっちが勝つのかな~!!
大魔王ムウスを勝たせるために大合戦に参…ってちくしょう!またお前はヤリやがった!
*Twitterで話題になっているアレの糞コラです。
どのイベントにおいてもなのだけど、ボタン連打して通常バトルに入っちゃうのホントどうにかならないだろうか。たった一つ、たった一つでいいのだ…。通常バトル選択後、画面左下に「前の画面に戻る」っていう…。そんなたったひとつのボタンを追加するだけで、心の中の悪魔に責め立てられる沢山のバトラーの心が救われるのではないだろうか。
*ちなみに二人でバトル=大合戦のメニューは選んだ後に前の画面に戻れるボタンが存在する。なぜだし。
歴史的敗戦
さて、今回の合戦の結果に関して最早結果発表を待つまでも無く僕が所属する大魔王ムウス軍の敗戦はほぼ確定と言っていいだろう。終戦となった今、公式のランキングを見てみると土軍が81チーム、実に8割を締めており数の上でも大敗。
前回イベント、ラフロイグVSサッカーラの陣では100位以内が火軍57:土軍43とサッカーラ率いるグレイテストパワフルアーミーが数の上で押されていたにも関わらず勝利を収めた事も踏まえると、今回の火軍の単純な兵隊不足で多勢に無勢、さらに土軍の強大なパワーに追い打ちをかけられるような超・背水の陣。
慶次宜しく「負け戦こそ面白いのよっ!」と朱槍を唸らせ、きゃわゆいバロンちゃんに跨り鬼神が如くばろばろと戦場を駆け回るも、前には反射壁・右には甘い息・左にはグリーンエアブレス・後ろにはハンドレッド(サウザンドorミリオンズ)フィストと完全に四面楚歌であり、称号「Mrフルボッコられ」とかそういう新称号が付くんじゃないかってくらいボコボコにされた。*MrフルボッコはラップクルーMSCに所属する漢akaGAMIの二つ名。
前回数の上で負けている事をバネにグレイテストパワフルアーミーとしての誇りをかけて戦い、勝利の美酒に酔っていた僕だがようやく気づいた。土属性、強すぎ。ロキの反射壁に対応できる技を持ったキャラが火属性に少ないというウィークポイントや、土属性モンスターに風属性技を習得しているモンスターが結構いたり
EX.)
ダークバハムート/グリーンエアブレス
オーディン/ウィンド!!!!
タクス/スパルタンクロス…他
*対して火属性モンスターで水属性攻撃を持つものは…あれ?マジで一体もいないのでは?
*2/16追記
大魔導ミミトシシがアクア&ラヴァを習得(土・風特攻)との情報を頂きました。しかも魔法攻撃だから土属性に多いアンデッドにもよく刺さる!素晴らしい情報ありがとうございました。
さらに火軍には全体を「かばう」技を持ったモンスターがおそらくクロムのみとなっており、1体が盾となり他へと攻撃のバトンを繋ぐこともなかなか難しい。対して土属性はロボ系の金剛立ち、ベージ・サルベージのかばう等、かばうにも特化していおり、土属性のアドバンテージ高すぎて怖い。土軍は弱点属性の水軍とやっても勝つんじゃないか?っていう強さ。
*主にロキを破る方法がない。
七十二変化を1度防ぐ技「真実の鏡」が登場したのであればロキの反射壁を一度だけ貫通するアイテムも出そうぜ。僕もロキは愛用しているけど全然いいと思うんだ。
ムウスの忠臣、まさかの背信
なんか見出しがラップみたいになってるんだけど、大会に参加していて気付いたのは
- 死神王モート
- 魔剣王パズズ
- アスモデウス
等、魔界軍としてムウス(あるいはその上司のラフロイグ)の部下に当たりそうなモンスター達が尽く土属性というとんでもない状況に直面した。
イベントテイザーにて彼の右腕であろうゲボルグの横に、不自然に佇むバロンちゃんの姿に最初は戸惑ったりバロバロきゃわたんだったりしたのだが、つまりストーリー上、彼の部下に当たりそうなモンスター達はこの度の大合戦でトカイ軍へと従軍していたのであった。ムウスどんまい。
ムウス、優しい
とにかく、火と土では大前提として火軍が圧倒的不利な状況だということが火軍に入ってみて初めてわかった。この前グレイテストパワフルアーミー!イェー!とか、少数精鋭からの勝利~みたいな書き方したりとか、調子に乗ってすいませんでしたっ!
あとムウス様、不甲斐ない部下で申し訳ねぇ。いや、ムウス様のフィールドの新序章的に言うなら
「火軍が敗れるだと!?バカな!ありえぬッ!!我が王よ、お許しぉぉぉぉ!」
だね。しかしながらこのメソタニアに潜入した部下のスパイ達2名も実際のところ風属性だったり。
*ムウス様の部下でメソタニアに潜入したスパイ。風属性の例の人。
あれだね、ムウス様は自身の部下になる為の属性差別なし=どんなモンスターでも属性に貴賎なし、何属性でもウェルカムウェルカムなやさしい魔王様だったんだね。そうだね、ガッシュベルだね。

G.E.M.シリーズ 金色のガッシュベル!! ガッシュ・ベル&高嶺清磨 約20cm(高嶺清磨) 約9cm(ガッシュ・ベル) PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア
- 出版社/メーカー: メガハウス
- 発売日: 2017/05/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る