オレカバトル:時の章 ロキ フェイクスター
オレカバトル「時の章」より
ロキ、期間限定ボス入りか?
昨今の月に1度の恒例行事となっている期間限定ボス登場と新技の追加。アシユラから始まりマルドク、アーサー、ソロン、ロック、ダルタン、フランケンと続いており、フランケンが今月の8日までとなっている。
昨今はロックがサーバーから脱獄し登場期間からフライングし登場したり、無幻ダルタンではなく時元ダルタンが登場したり、その間の留守番をロックがしたりと、「時空の扉」の調子が悪く時の歪みが発生していたのだが、今回もまたこの時空の扉がバグってしまっているようだ。
*4リール下から2段め
現在、フランケンが登場する時空の扉へロキを連れて行くと★★★★→★のコマンドダウンが「フェイクスター」という技へと書き換わってしまう状況となっている。
この時空の扉は未来デパートに頼んで修理してもらったほうが良いよ!ドラえも~ん!!しかし、せっかくの機会なのでこのロキのフェイクスターがどんなものかを体験してきてみた。
ロキの新技?「フェイクスター」
フランケン下山後、9日から雪山入を果たすであろうロキ。新たに覚える技「フェイクスター」だが
効果は
- 自軍に空き枠がある場合に発動可能
- ロキがHP1/2の状態で分身し2体へ増える(発動したロキのHPはそのまま)
- 分身登場は発動直後(ターン待ちなし)
- 増えたロキのコマンドは自身のカード同様のリールで1リール目からスタート
- 元のロキが使用した反射壁→ミスも分身のコマンドでは復活している
- 分身可能ターンは未確認・1ターン経過後も消えることはなかった
- 発動したフェイクスターは反射壁と違いミスにならなかった
といった内容になっている。
技のリスクは?
感想としては「強すぎ」としか言いようがない。唯でさえ反射壁で埋められたロキは一部のモンスターしかその壁に対応することができない状況となっている中で、そんな反射壁の唯一の欠点は使用後ミスへと変化することだった。然しながらそのロキがHP半分+コマンド初期化の状態でもう1体増えるとなると脅威でしか無い。
*フェイクスターさえ発動していれば、コマンドを巡回せずとも延々と壁を張り続けることができそう。
実際のところ、この分身登場が何ターン継続するかを確認しようと試みたのだけど、反射壁が強すぎるため戦いに速攻で勝ってしまい検証することができなかった。
既に最強と読んでも差し支えないロキにこれだけの効果の技が発動するのであれば、それなりの”リスク”を覚悟しなければならなそうなのだけど、これといった弊害は見受けられず。ちょ、ちょっと大丈夫なのコレ?と勝手に心配になってしまう強さ。なんだコレ、ロキ超強ぇえ。

聖闘士聖衣神話EX 聖闘士星矢 邪神ロキ 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2017/03/31
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る

ムービー・マスターピース アベンジャーズ 1/6スケール フィギュア ロキ
- 出版社/メーカー: ホットトイズ
- 発売日: 2013/04/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る