「僕のヒーローアカデミア激突!ヒーローズバトル」より
5/19(木)より1-2弾がアップデート開始
4月28日より稼働となった僕のヒーローアカデミア激突!ヒーローズバトル、略してヒロバト。ブキガミの後継となるタカラトミーアーツ筐体なのでチェックせねばと遊んでみてから、URオールマイトにフラれまくり傷心しつつ数日後には「今日はOK貰えそうな気がする!」と筐体へダッシュし、そしてまたフラれる日々。
そんなヒロバトが今週木曜日に「1-2弾」へのアップデートを迎える。GWからの稼働だったようなので稼働一月経っていない超スピードでのアップデートだが、ブキガミやプリパラは「毎月◯◯日に新弾追加」と決まっているわけではないようなのでザックリと一月スパン更新。細かくチェックしていく必要があるようだ。
轟焦凍、イレイザーヘッドは登場確定
このヒロバト1-2弾の詳細だが、公式アプリからのアナウンスにて1-A生徒「轟焦凍」と、マイナー系ヒーローの「イレイザーヘッド」の登場が明かされた。
また、アプリからは5/19日から使えるバトルカード轟焦凍(ジャージ版)がクーポンとして既に配布されているので(利用は19日から)スマートフォンをお持ちの方はダウンロードしてみては如何だろうか。
ヒロバトの最新情報はTwitter及びこのアプリが最速のようで、さらにカードリストや遊べる店舗も検索をかけられる。僕も導入しています。
これまでのカードにならい1-A生徒枠として考えるなら轟焦凍はN~SRの4種登場、ヒーロー枠と見ればイレイザーヘッドはS、SRの2種登場あたりになるのだろうか?この他にもカード追加予定ということだが、カードの振り番の中で飛ばされている番号を追うと
- キャラカード19枚
- サポートカード15枚?
がまだ登場していないカード数かと思われるので1ヶ月スパンでミニ更新、3ヶ月スパンで新弾(2弾~3弾)へと更新されていくことを考えると
1-2、1-3にてそれぞれ半数の
- キャラカード9~10枚
- サポートカード7~8枚
が追加されていくことになるのかな?
そうなると1-2では轟3~4枚?(少なくともレアリティNのジャージは既に存在している→制服・コスチュームがバリエーションで登場する?)、イレイザーヘッド1~2枚? で残りキャラは3~6枚分残っていることになる?*申し訳ないのだけどこれは全部適用な予想なので聞き流す程度でお願い致します。
個人的には峰田や梅雨ちゃんに一刻も早く登場して欲しい勢なので今回のアップデートで来てくれないかな。
爆豪勝己、アメイジングレア登場
さらに1-2弾の”追加アップデート”にも関わらず新たなアメイジングレア「爆豪勝己」も確定。ここで気になるのはこれまでのアメイジングレア「緑谷出久」はどうなるのか?という部分。
1-2弾アプデ来た!遊ぶぜ!イェー!
↓
画面暗転
↓
アメイジングレアゲット!
↓
きたあああああ!うぉおおおお!
↓
カード取り出し口にはアメイジングレア・緑谷出久のカードが!
↓
もう持ってるぅぅううぜええぇ!!イェエエエエエエ!
といった展開だけが不安だ。
唯でさえヒロバトはカードの選択性が低くかぶりやすい。それでいて被ったカードの活用法が交換以外ほぼ皆無という部分が気になっているのだが、ここに来て「超低確率のアメイジングレアかぶり」という悲劇が生まれてしまうのは避けたい、出来るだけ避けたい。
あるいはアメイジングレアは1体固定でアップデートによりラインナップが交代していくような仕様?とも思ったがまだアメイジングレア緑谷をゲットしていない方にとってはそれも拷問だ。幻のカードとなりカードショップにアホみたいな値段で陳列されるバカバカしい未来しか思い浮かばない。
ヒロバト、アメイジングレア2枚目〜… pic.twitter.com/URn0AVdD0P
— くるーるめろでぃ で考え中 (@cruelmelodys) 2016年5月3日
*先日2枚目が出ましたが、オールマイトは未だ逃げ去ってます。
黒と金でカードが構成されるアメイジングレアはめちゃくちゃカッコいいので新たなカードの登場は嬉しいのだが、今後1-3弾や2弾…と新弾を追うごとにアメイジングレアが登場していくとなるとこの辺の「アメイジングレアかぶりの悲劇」が生まれてしまうのではと勝手に危機感を感じている。
あるいはステージ選択にて1-1弾のステージと1-2弾のステージ等細かく細分化されていくなら、選択したステージに対応する弾のアメイジングレアが出るとかなのかな?これが一番平和な気がする。あ、というか新弾で対戦相手選択がより細かく選べるようになればいいなぁ…。
最近気付いたこと
以前のブログにて「サイン入りカード」「背景変更カード」の存在に関してちょろっと触れたのだけど、プレイを重ねてある程度確信できるレベルになったので一部追記を。
サイン入りカードの入手方法
こちらは完全にガチャ限定のようだ。アメイジングレアの2枚目を引き当てるぐらいにプレイを重ねてみたが通常のバトルにてサイン入りカードが手に入ることはなかった。
背景変更カードの入手方法
おそらく全てのキャラクター・全てのレアリティに背景変更カードが存在しており、この背景変更カードの入手には法則があるように感じた。
入手方法だが
1人で遊ぶモードから欲しいキャラのいるチームを選び「対戦相手と同じキャラ・レアリティ」のカードを自身もスキャンしスカウトに成功する
となっており、対戦チームにまだ持っていないSR/URキャラがいなかった場合にも、コレクション要素として相手チームと同じキャラをミラースキャンし背景変更カードを手に入れていくのが効率がいいように感じる。

僕のヒーローアカデミア公式キャラクターブック Ultra Archive (ジャンプコミックス)
- 作者: 堀越耕平
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2016/05/02
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (3件) を見る