オレカバトル:7章最終 邪帝マオタイ 解禁!
オレカバトル第7章『雷盟の城門』より
最終解禁キタぜぇぇ!ぴぇ~いい!雪やベーよ!
全国的な大雪となり、なんと15日発売のコロコロが僕の行く書店では雪のために入荷のトラックが遅れてしまい入荷未定となってしまっていた。
「おい!責任者出て来いよ…! なんの??天気のだよ!」
とカッチカチにキレながら下半身をずぶ濡れにさせて朝っぱらから書店を回る辛い解禁日となってしまった。幸い、コロコロ入荷の店をWEBで探し当て購入し、ゲームセンターに汁を滴らせながら開店と同時に滑り込みカイキングをゲットしてきた。
かつてここまでヘヴィな解禁日があっただろうか?今回カイキング称号を取った諸兄方は暗闇の荒野に進むべき道を切り開いてきたすばらしい黄金の風たちである。
君達に敬意を表するッ!
邪拳士リュウロン
まさかのダークホース、拳士ウーフーの仇云々の件はこいつの事でした。
★10~★12(?)にてのボス出現で「奥義秘伝書」をノーマルドロップ(拳士ウーフーのレアドロップ「千切奥義秘伝書」を同じアイテム同士で合成しても作れる)
拳士ウーフー(奥義秘伝書)+ナタク で邪拳士リュウロンへ
基本技は拳士ウーフーと同じで鶴拳・蛇拳だが、特筆すべきは高い攻撃力と「無影暗殺拳」を繰り出すところ。カード排出時は★移動は無く「ためる」が基本的なコマンドアップとなる。
EXはマオタイの七死七殺拳の6回攻撃バージョンとなる。
ナタタイシ
★10~★12にて出現。「風火二輪免許」をノーマルドロップ。
ナタク(LV10)+「風火二輪免許」の合成でナタタイシへ。
こちらもベースはナタクの火尖槍・乾坤圏となっている。新技の混天稜は3回攻撃+ランダムで痺れ付加かと思われる。カッコいい、風火二輪が文字の通りのバイクになっていて、二輪免許はピンクだ。ピンクなのだ、いやらしい。
出現パターンは★10~12にて、ナタタイシ・鬼獣ランダ・ヤンロンの組み合わせのみ。
財神アメト
★10~★12にて出現だが、なかなか出てこない。出現チームだが戦乙女ワルキューレの絡んだレア枠のようだ。
「天兎のこづち」をレアドロップ。レア出現枠+レアアイテムのため割と苦戦する。
アメト(LV10?)+「天兎のこづち」の合成で財神アメトへ。
邪帝マオタイ
リーダーを剣豪ヒエン、さらに陽龍ヤンシェンロンをパーティーに加えることで出現確定。双方、LV10にてレアアイテム「邪帝酒器」をドロップ。
マオタイドロップの「魔麹」+「邪帝酒器」にて「邪帝白酒」へ。
魔皇マオタイ(LV不問?)と「邪帝白酒」の合成で邪帝マオタイへ。
7章ってやっぱりいいけど雪ヤバイ
今までありそうでなかった武道家もここに来て二人も出てきたし、あと雪がヤバイ。乗り物に乗ってるモンスターってのも初めてじゃないかな?それと雪がヤバイ。

ジョジョの奇妙な冒険 30~39巻(第5部)セット (集英社文庫―コミック版)
- 作者: 荒木飛呂彦
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2009/04/08
- メディア: 文庫
- 購入: 22人 クリック: 361回
- この商品を含むブログ (29件) を見る