オレカバトル:7章 鬼獣ランダはボスじゃない
オレカバトル7章『雷盟の城門』より
極彩色の舞い 陽龍ヤンシェンロン解禁!!
コロコロコミックで『もう一体!!「鬼獣ランダ」も解禁!!』と非常にエコなサイズ感でご紹介されている鬼獣ランダ。年寄りの目にはこの文字サイズは暴力なんすよ。デザインも以前触れた魔女としてのユニークなルックスではなく、聖獣バロンの色違い。技もEXと焼きかじり以外の変更無しのバロンのマイナーチェンジと割と雑だよ、コナミさん。
僕にとっては今回の解禁は彼のためであるので伸び伸びと育てる。すくすく育てよ。特にコマンドが★の例の奴がすくすくすーく育てよ、マジで。
まさかのノーマル出現。柄チェン無し
解禁前の予想に反し、★7~12(若干不鮮明。★9で出たような気がします)のノーマル出現。見て参考にしていた方いたらすまん、あれは嘘だ。
出現に関しては、20~30プレイの中で「ヤンロン・ナタク・鬼獣ランダ」の組み合わせでしか確認できず、その1パーティーだけの出現の為、割と出ない。
そして作成へ
LV10 HP 280 AT 78 SP 62
パンドラからは攻撃コメント。
作成方法は聖獣バロンLV10+ランダの宝珠(鬼獣ランダのノーマルドロップ)
どうやらステータスやコマンド潜在はバロンには起因せずにアイテムとの合成で新規抽選となるよう。コマンドも、もちろん新規のものになる。
おさらいだが、新規技の
焼きかじり→ATK250%(?)前後の単体指定攻撃(属性もあるかも)
EX鬼獣の舞→ATK100%×5発のランダム多段攻撃。HITした敵にランダムで混乱付加もあり。
となっている。
コマンド重い!相変わらずためるの好きだなお前は。
LV10にするために10枚ほど排出。相変わらず渋いコマンドの推移で
1リール こうげき!→ ★→★★
4リール あばれまわり→ 焼かじり
1リール あばれまわり→ 焼かじり
と★移動が出ない。こうげき!は「ためる」になりたがり★→★★等の移動は「焼かじり・まるかじり・あばれまわり」へ変化したがる非常に面倒臭いかわいいやつだ。
でも、かわいい。かわいい。
・・・しかし、眠っている。
あいかわらず、モフモフ具合はマイナスイオンを振りまいて滝つぼの様に心を浄化してくれる、非常な癒し系だ。鬼なのに。逆に聞きたいのだがなぜバロン・ランダをサイドに置かずにいられるのかのう。
当分はこのランダをオレカ筐体で有料課金お散歩に勤しむことになるだろう。

モンスター烈伝オレカバトル オレカンペキ攻略全集 1 (小学館C&LMOOK)
- 作者: 成田賢,コナミデジタルエンタテインメント
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2014/01/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る